既存の車高調ブラケットのナックル取り付け部分の板をバッサリ切断...♪*゚
あれこれ部材を切り出し、、
部材が小さいと毎回指がいかれそうになる( °_° )
寸法取りしたのでら次回からレーザでカットしましょ。
あれよあれよと仮組みかから溶接まで終了。
こうやってみると、ぶち角度ついとるのがよーわかる。
今回の仕様は2度~10度付近の仕様。
で、ブラストを打って旧塗膜を剥離します。
ま、完成写真はまた後日♛︎
ロアアームもこのように、しっかり補強をとり
きれ~に!
ぶち綺麗に溶接して!
あとは塗装して終わり。
昔からじゃが、FF車のロアアーム延長が車高やキャンバーに対しての補正の加工という認識が決めて少ない。
FF車に対しては、キャンバーをつけるための延長、、
って考えはやめましょう。
0コメント